NEWS&トピックス

2015/03/18
ゆうゆうウォーク交流会を開催しました!

2/19(木)に、東灘区役所4階大会議室にて、ゆうゆうウォーク交流会を開催しました。 今年度実施した2つのコースを振り返り、お茶とお菓子を楽しみながら参加者同士で親睦を深めました。

2015/03/11
津波対策意見交換会in深江南町

障害者の日中活動の場「生活介護 ぶどうの木」(NPO法人 にじのかけ橋)は、深江南町にあり、津波が起きた際の避難についてとても不安を感じていました。   そこで、事業所が

2015/02/17
〔地域活動〕東灘区認知症介護家族の会 「HANASUの会」

認知症の家族を支える介護者のつどい、「HANASUの会」が、2/3(火)に東灘区ボランティアルームで開催されました。 交流タイムでは、参加者が介護の大変さについて共感し合い、お互い

2015/02/04
《歳末たすけあい募金活動報告》兵庫県高齢者生活協同組合

11月中旬から12月初旬にかけて実施しておりました「歳末たすけあい募金」の配分を受けられた事業所が区内で配分金事業を実施されました。   今回は、兵庫県高齢者生活協同組合

2014/12/18
広報誌【omusubi】取材 親子で子育て元気アップ

東灘区の広報誌【omusubi】第2号を制作中です。第1号に引き続き、地域の方と大学生と一緒に作っています。3月発行予定ですので、お楽しみに。

2014.11.23
〔地域活動〕障がい者スポーツ交流会in福池が開催されます!

11/23(日・祝)に福池小学校で障がい者スポーツを通じた交流会が開催されます。 パラリンピックに採用されている本格的な競技から皆でわいわい楽しめる競技まで、どなたでもご参加いただ

2014.11.08
〔地域活動〕元気づくりプログラム2014 in KONAN ~六甲アイへ行こう~

ダウン症の乳幼児を対象にしたからだづくりプログラムが、11/8(土)に六甲アイランドにある甲南大学グラウンドで開催されました。 これは、甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センターが

1 4 5 6 7 8
TOP