日頃、高齢者の見守り活動をおこなっていただいている友愛訪問ボランティアや民生委員の方々を対象に、「特殊詐欺被害
令和7年7月14日(月) 東灘区社会福祉協議会が事務局を担っている神戸市東灘区社会福祉法人連絡協議会(ほっとか
令和7年度「赤い羽根・物価高騰下のいのちをつなぐ支え合いキャンペーン」のご案内です 助成の詳細
【受講生募集】 令和7年度 施設で探そう!自分自身を活かすボランティア入門講座を開催します! 地
第12回(2026年度) 公益財団法人 神戸やまぶき財団 奨学金支給事業について 助成の詳細 公益財団法人 や
令和7年4月6日(日)、深江本町1丁目自治会が新たなこどもの居場所「カレー食堂」を開設されました。 深江本町1
多文化共生センターひょうご より配布会(食品・日用品)の情報提供がありましたのでお知らせいたします。 &nbs
地域に暮らす外国籍の方を主な対象として「相談会・配布会」を開催します。 また、コロナ特例貸付を利用された方は、
2026年度 JR西日本あんしん社会財団 公募助成のご案内です。 助成の詳細 JR西日本あんしん
〒658-8570 東灘区住吉東町5丁目2番1号 東灘区役所内 TEL:078-841-4131(代表) FAX:078-841-7999 <東灘区ボランティアセンター> TEL:078-841-6941(直通)
Copylight © HIGASHINADAKU Social Welfare conference. All Right Reserved.