夏休みに、乳幼児のこどもを持つ親たちが自主的に集まり、地域福祉センターなどで活動しているママグループから、場所の確保や会場費がかかるので、活動の継続が厳しいという相談がありました。
今年度実施している赤い羽根共同募金の公募助成の交付が決定した「竹本町自治会 ふれあいカフェ」に訪問させていただきました! 毎月第2金曜日に、自治会の役員さんがボランティアでスタッフ
過日実施された令和7年6月17日(火)はじめての“きき上手”ボランティア講座を受講された参加者のうち、グループ結成に関心を持たれた方に別日にお集りいただきました。 これからボランテ
多くの行事を開催している地域福祉センターが遠い位置にあることから、高齢者の方々が参加しやすく、歩いて行くことができる距離につどいの場をと、本山南町のマンションの集会室を活用し、マン
区社協が事務局を担う「ほっとかへんネット東灘」が、今年度も東灘うはらまつりに「防災」をテーマにしたブースを出店しました。 まつり当日は、数日前からの雨予報の心配が晴れ
昨年の秋、本山南婦人会の方々が中心となって、「地域福祉センターで毎週集える地域行事(居場所)があれば…」とセンターの空き日に新しく『みんなの喫茶』の活動を始められました! &nbs