NEWS&トピックス

2024/07/08
東灘区社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金配分金を活用した「公募助成の申請団体を募集いたします。

〇ひがしなだ 地域福祉活動応援助成   地域住民が主体となって取り組む地域福祉活動に対して助成します。   ◆対  象◆ 東灘区内で福祉活動を目的とする団体が行

2024/07/05
助成金情報

公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団 高齢者福祉助成   ➀令和6年度 高齢者福祉助成 活力あふれる長寿社会を実現するため、高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加

2024/07/04
令和6年度 県民ボランタリー活動助成事業

対  象: 県民の地域活動への主体的な参加を促し、ボランタリー活動の裾野を拡大するとともに、 県民自らが行うボランタリー活動の支援を通じて、活動の安定的かつ継続的な発展を図るボラン

2024/06/18
助成金情報

〇ソニー音楽財団 子ども音楽基金 助成対象 日本国内の、原則として 18 歳未満の子どもを対象に、音楽を通じた教育活動に取り組んでいる国内の団体およびその活動。   詳し

2024/06/11
ドラッグストアのフリースペースを活かした地域のつどいの場!

6月4日(火)に薬局ウエルシア魚崎北町店のウエルカフェ※のスペースを利用したつどいの場「かしまし処」へ見学に行ってきました。 ※「ウエルカフェ」はウエルシア薬局の地域貢献の一環とし

2024/06/05
助成金情報

令和6年度 一般財団法人 長谷川福祉会助成金のご案内です。   ●助成の対象 ①障がい者を対象とした施設の建設・修理・改造および備品の購入に対する助成 ②障がい者を対象と

2024/06/03
「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナーの開催について

「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナー ~独りで悩まないで~「つながる」きっかけを見つけにきませんか?   講師:中元 康雄氏(幸地クリニック/精神保健福祉士)を

2024/05/31
地域で長く続いているみんなの“朝のいこいの場”!

5月26日(日)に新本山第二住宅集会所で行われているふれあい喫茶へ見学に行ってきました!   こちらのふれあい喫茶は、20年以上長く続き、地域の皆さんのお馴染みの朝の居場

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 28
TOP