NEWS&トピックス

2024/10/04
10月21日「なかよしキッズ」の開催場所変更について

毎月1回発達が気になるお子さんや障がいのあるお子さん(乳幼児から18歳未満)を持つ保護者のみなさんが育児の不安や悩みを共有し、ほっとできる場所として、「なかよしキッズ」開催していま

2024/09/25
【神戸市東灘区医師会】令和6年度 第29回 地域医療シンポジウムのご案内

令和6年度 第29回地域医療シンポジウムのご案内   〇テーマ 最高のエンディングノートを作ろう~今から始めよう人生会議(ACP)~   〇開催日時 令和6年1

2024/09/19
助成金情報

〇2025年度 社会福祉助成事業 少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”を支援する助成です。 詳しくはこちら

2024/09/19
地域の交流スペースを活用した多世代が集まるつどいの場!

8月24日(土)にコープリビング甲南1Fのフードコート近くにある“甲南げんき村”で行われているつどいの場「修活倶楽部」へ見学に行ってきました!   “甲南げんき村”は、労

2024/09/19
御影北部に新たなふれあい喫茶が立ち上がりました!

9月4日(水)に御影北地域福祉センターのふれあい喫茶「みかきたカフェ」へ見学に行ってきました!   御影北地域福祉センターでは既に、第2水曜日の午後は「元気アップ体操」、

2024/09/10
第2回「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナー ~独りで悩まないで~「つながる」きっかけを見つけにきませんか?

令和6年9月5日(木) 第2回 「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナー プログラム②「ひきこもり行動の理解とコミュニケーションスキル」を開催しました。   講師に

2024/09/09
おしゃべりほっとタイムを実施しました!住之江児童館編

「おしゃべりほっとタイム」とは、今年度新たに実施している乳幼児を子育て中の親と助産師さんとが輪になって、子育ての小さな悩みや不安をおしゃべりする事業で、東灘区内各児童館にて順次実施

2024/09/02
フードリボン×神戸国際大学食堂「こども夢食堂」の取り組みをご紹介!

神戸国際大学では、夏期休暇中に学生食堂を使って、地域のこども達が無料で食事ができるフードリボンを活用した「こども夢食堂」を実施しています。 フードリボンとは、専用のチケット300円

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 30
TOP