NEWS&トピックス

2024/12/27
今年もボランティアサンタさんが大活躍!

東灘区では毎年クリスマスの時期に、区内のたくさんの児童施設やグループのもとにボランティアのサンタさんが現れます。   12月13日(金)本山南地域福祉センターで開催された

2024/12/25
鬼訪問ボランティアのご案内

  ※画像をクリックすると大きく表示されます

2024/12/24
外国にルーツをもつ子どもたちのための居場所を紹介!!

「こうべ子どもにこにこ会」さんが東灘地域に住む、多様な文化や社会背景をもつ外国につながる児童生徒に対し、やさしい日本語教室・教科学習支援などを通じて、子どもたちに寄り添いながら笑顔

2024/12/17
楽しい年末のひとときに♪ふれあい交流のクリスマス会

12月9日(月)に魚崎西町会館でおこなわれた「クリスマス会」へ参加しました!   日頃、各地区の民生委員の方々が中心となり、おひとり暮らし等の高齢者の見守り活動を実施され

2024/12/12
東灘区内で活動中のボランティアグループをご紹介します!

12/3(火)神戸市立東灘小学校にて、福祉学習の一環で、点字について学ぶ授業があり、ボランティアグループ「ともしび点訳ブレイユ」の方々が講義されました。 「普段の生活で点字を見たこ

2024/12/09
第4回「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナーの開催について ~独りで悩まないで~「つながる」きっかけを見つけにきませんか?

東灘区社会福祉協議会では、講師:中元 康雄氏(幸地クリニック/精神保健福祉士)をお招きし、ひきこもり・不登校の当事者を抱えておられるご家族向けのサポートセミナーを全4回シリーズで開

2024/12/09
歳末たすけあい募金 六甲アイランドで街頭募金を行いました!

11月30日(土)、12月1日(日)に、向洋地区民生委員児童委員をはじめとする地域の皆様方の協力により、ダイエー六甲アイランド店内で歳末たすけあい募金を呼びかけました。  

2024/12/06
令和6年度「ひがしなだ地域福祉講演会」を開催しました。

令和6年12月3日(火) 神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 西垣 千春 教授をお迎えして、 ひがしなだ地域福祉講演会「みんなの未来を変えるために 生活困窮・孤立を考える」

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 30
TOP