NEWS&トピックス

2025/10/09
「施設で探そう!自分自身を活かすボランティア入門講座」を開講しました!

9/26(金)東灘区役所4階大会議室にて、「何かお役に立つことがあれば」という気持ちで、ボランティア活動に関心を持たれている方にご参加いただきました。 講師は、兵庫県対人援助研究所

2025/10/07
灘中学校・高等学校による共同募金運動実施のご紹介!

10月1日からの赤い羽根共同募金運動の開始に先駆けて、 灘中学校・高等学校の有志の生徒さんにより、 9月21日の灘校体育祭にて、募金活動を実施いただきました。   校内の

2025/10/06
講座報告★「令和7年度手話入門講座」【閉講式】

4月10日より開講した「令和7年度手話入門講座」が、全24回の講座を終え、10月2日修了式を迎えました。   講座最後のカリキュラムでは、受講生全員が自分で考えた1分間ス

2025/10/06
赤い羽根共同募金運動が始まりました!

今年度も10月1日より赤い羽根共同募金運動がスタートしました。 赤い羽根共同募金として集められた募金は、約3割が兵庫県内の活動や災害時に備える準備金となり、約7割は東灘区内の身近な

2025/10/06
第3回「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナーの開催について ~独りで悩まないで~「つながる」きっかけを見つけにきませんか?

東灘区社会福祉協議会では、講師:中元 康雄氏(幸地クリニック/精神保健福祉士)をお招きし、ひきこもり・不登校の当事者を抱えておられるご家族向けのサポートセミナーを全4回シリーズで開

2025/09/26
友愛訪問ボランティア研修・交流会を開催しました!

日頃、高齢者の見守り活動をおこなっていただいている友愛訪問ボランティアや民生委員の方々を対象に、「特殊詐欺被害から高齢者を守ろう!~わたしたちにできることは~」をテーマに研修・交流

2025/09/25
令和7年度「ほっとかへんネット東灘」総会・第1回全体会を開催しました。

令和7年7月14日(月) 東灘区社会福祉協議会が事務局を担っている神戸市東灘区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット東灘)の総会及び第1回全体会を開催しました。  

2025/09/22
助成金情報

令和7年度「赤い羽根・物価高騰下のいのちをつなぐ支え合いキャンペーン」のご案内です   助成の詳細 兵庫県募金会のホームページをご確認ください。   →こちら

1 2 3 4 5 6 32
TOP