第12回(2026年度) 公益財団法人 神戸やまぶき財団 奨学金支給事業について 助成の詳細 公益財団法人 や
令和7年4月6日(日)、深江本町1丁目自治会が新たなこどもの居場所「カレー食堂」を開設されました。 深江本町1
多文化共生センターひょうご より配布会(食品・日用品)の情報提供がありましたのでお知らせいたします。 &nbs
地域に暮らす外国籍の方を主な対象として「相談会・配布会」を開催します。 また、コロナ特例貸付を利用された方は、
2026年度 JR西日本あんしん社会財団 公募助成のご案内です。 助成の詳細 JR西日本あんしん
夏休みに、乳幼児のこどもを持つ親たちが自主的に集まり、地域福祉センターなどで活動しているママグループから、場所
KICC 御影にほんごプラザより頒布会(食品・日用品)の情報提供がありましたのでお知らせいたします。 &nbs
今年度実施している赤い羽根共同募金の公募助成の交付が決定した「竹本町自治会 ふれあいカフェ」に訪問させていただ
東灘区社会福祉協議会では、講師:中元 康雄氏(幸地クリニック/精神保健福祉士)を お招きし、ひきこもり・不登校
〒658-8570 東灘区住吉東町5丁目2番1号 東灘区役所内 TEL:078-841-4131(代表) FAX:078-841-7999 <東灘区ボランティアセンター> TEL:078-841-6941(直通)
Copylight © HIGASHINADAKU Social Welfare conference. All Right Reserved.