NEWS&トピックス

2021/10/26

令和3年度 赤い羽根共同募金 活動の様子 VOL.1

【共同募金】多文化フェスティバル深江に共同募金が参加!

10月10日(月)深江会館にて開催されました『多文化フェスティバル深江』に今年も赤い羽根共同募金のブースをいただき、募金活動を実施しました。

『多文化フェスティバル深江』は「地域で育つ子どもたちが、みんな仲良く!」という思いのもと、『深江多文化こどもまつり』として2004年に始まりました。2010年からは、本庄ふれあいのまちづくり協議会の協力も得て、より地域に根ざしたイベントとなりました。2014年からはより多くの世代の方にも楽しんでいただこうと「多文化フェスティバル深江」という名称で新しくスタートしました。

イベントは、消毒や検温など新型コロナウイルス感染症の感染対策を徹底されていました。

地域にお住いのお子様連れのご家族や、区内の大学に通われている学生の方、留学生の方々など、たくさんの方が参加されていてとても賑やかでした。

共同募金のブースでは、募金箱を設置し、100円以上の募金でドラえもんワッペン、200円以上で手作りくるみボタングッズなどをお渡しました。たくさんの皆様にご協力いただきありがとうございました!

こちらのイベントは、今年度の赤い羽根共同募金の配分金が、一部活用されています。

ブラジルやインドネシアなど合計7か国の屋台が出店されていました。

珍しい料理などもありどれもとってもおいしそうでした!

 

その他、にこにこカフェ、防災つりぼり、ミニ外国語体験、民族衣装体験など多文化を感じることができるブースが盛りだくさんで、参加された方々はとても楽しんでおられて素敵なイベントでした!

 

TOP