新型コロナ感染予防のため、開講が延び延びになっていた
「令和2年度 手話入門ボランティア講座」を、ようやく
始めることができました。
9/2の開講式には、半年近く開講を待ってくださった17名の受講生の皆さんが参加し、
熱心に受講されていました。
今回の講座では、コロナ対策として、
・会場を1部屋⇒2部屋に拡大し、ソーシャルディスタンスを確保
・入室前の消毒、検温、受講中のマスク着用のお願い
・定期的な室内換気
・講師・受講生全員がクリアマスクを持ち(受講生には区社協から配布)、口話を見ることが必要な時等に使用していただく
などを実施。安全に受講していただけるよう、配慮しました。
来年2月まで長丁場の講座です。最後まで受講生の皆さん全員が
安心して受講できるよう、サポートしていきたいと思います!