東灘区ボランティアセンター登録団体・ボランティアの方を対象に7月11日(月)、14日(木)、21日(木)、9月20日(火)、9月22日(木)の全5回、はじめてのスマホ教室を開催しました!
はじめてのスマホ教室では、ボランティアの方の円滑にコミュニケーションをとっていただくことを目的に実施しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で一時、休講となり期間が空いてしまう事態もありましたが無事修了することができました。
教室ではスマートフォンの基礎的な使い方(タップ・ピンチなどの動作)から始まり、LINEのメッセージ・位置情報・音声の送付の仕方、防災の回ではハザードマップを全員で確認、自宅付近の避難所を調べました。
慣れない操作に右往左往することもありましたが、講師・サポートスタッフがサポート👏✨
最初は、慣れないスマートフォンの操作に四苦八苦していましたが最終回には、受講生同士で教え合いながらスマートフォンの使い方を学ぶ様子が見られました。
是非、同じボランティアの方や、周りの方などにスマホ講座で学んだことを広めていただきたいと思います☻