今回ご紹介するのは、本山第一住宅集会所で行われている「コスモス体操」です。
こちらは、コミュニティサポートグループ育成支援事業を活用したつどいの場で、毎奇数月第2月曜日に開催されています。
コロナで自粛を余儀なくされていたため、この日は今年度初の開催となりました。
当日は、入場前の消毒、マスク着用、椅子の間隔を空ける等、感染症対策を徹底していました!
講師はチャレサポ・ゴーゴーさんです。
前半は、耳ツボ、首・肩回り、転倒予防体操など、豊富なプログラムで体を動かしました。
後半は脳トレ。
「〇〇さんうまいなぁ!!」「次はこんなプログラムはどう?」
久々のコスモス体操再開に、口々に声を掛け合い、笑いが絶えない時間となりました。
会の最後は、「年をとるってどんなこと」で締めました。老いを前向きにとらえた、とても素敵な歌詞です。
こちらの活動が気になる方、「地域のつどい場を紹介してほしい!」「地域のつどい場を始めたい!」と思われた方は、東灘区社会福祉協議会までぜひご相談ください(^^)