NEWS&トピックス

最新記事表示

2019/10/07

【募集期間延長】くらし応援団 何かし隊ンジャー養成講座 受講生募集!

いろいろな事情で困りごとを抱えている方には、よりそい、支援してくださる方の存在が大きな力になります。

「誰かのために役に立ちたい」『時間があるので何か始めてみたい」という皆さん、よりそうことの意味や大切さを学び、ボランティア活動の一歩を踏み出してみませんか?

ご参加お待ちしています!

【内容】※全4回コースです

  (1)10月17日(木)13:30~16:30

     講義と演習「寄り添う支援って」

      講師:心理スペースぽれぽれ 主宰 稲松 由佳氏

  (2)10月24日(木)13:30~16:30

     講義と演習「ちょっとの手助け 関係づくり」

      講師:兵庫県対人援助研究所 主宰 稲松 真人氏

  (3)10月28日(月)~11月13日(水)のうち1日

      ※地域の事業所・つどい場等でボランティア体験活動

  (4)11月14日(木)

      振り返りワークショップ・まとめ

 

【会場】 東灘区役所5階 健康教育室(住吉東町5-2-1 JR住吉駅より東へ徒歩8分)

【対象】 原則として東灘区在住・在勤・在学で、地域のボランティア活動に関心のある方

【定員】 20名

【受講料】 無料

【申込】 住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(FAX番号)・E-Mail・受講動機・

ボランティア経験の有(活動内容)/無 を記入のうえ、ボランティアセンターへ

FAX・E-Mail・ハガキ・QRコードのいずれかでお申し込みください。

※E-Mailで申し込みされる方は、必ず件名に「何かし隊ンジャー養成講座申込」と入れてください。

【締切】 令和元年10月16日(水)必着

【申し込み・問い合わせ先】

  社会福祉法人 東灘区社会福祉協議会 東灘区ボランティアセンター

  〒658-8570 東灘区住吉東町5-2-1 東灘区役所5階

  TEL 078-841-6941 / FAX 078-841-7999

  E-Mail mail@higashinada-syakyo.or.jp

ちらし(01何かし隊ンジャー)

TOP