NEWS&トピックス

2018/10/30

「東灘区災害時ボランティア」登録者を募集します

いつ、どこで起こるかわからない災害。2018年は、東灘区でも一部で床上浸水などの被害がありました。阪神・淡路大震災以降、災害時には遠方から多くのボランティアの方が被災地入りして活動をするようになりましたが、被害の範囲が限定的な場合や災害初期には近隣のボランティアの活動が不可欠です。

そこで、東灘区ボランティアセンターでは、東灘区内で災害が起こったときに備え、「東灘区災害時ボランティア」に登録していただける方を募集いたします。実際に活動できるかどうかは、そのときの状況でご判断いただいてかまいません。「災害時、できることは協力したい!」というお気持ちのある方、ぜひご協力ください。

◆登録条件◆ ①原則として、東灘区在住・在勤・在学・活動中の個人、団体

②15歳以上(中学生を除く) ※未成年者は保護者の承諾要

 

◆活動場所◆ 東灘区内

 

◆活動内容◆ 災害時に生じる被災者からの要望に対応するボランティア活動

※状況に応じ、登録者ができることにご協力いただきます

 

◆登録期間◆ 2019年3月31日まで ※年度ごと更新

 

◆登録方法◆ 来所・電話・FAX・e-mail等で「東灘区災害時ボランティア活動登録票」

をご提出ください。登録票は窓口配布もしくはホームページからダウンロードできます。

 

◆その他◆ 災害時に活動する際には、各自でボランティア共済(年度ごと500円)にご加入いただきます。

 

◆申込・お問い合わせ◆ 東灘区ボランティアセンター(東灘区社会福祉協議会)

〒658-8570 東灘区住吉東町5-2-1 東灘区役所5F

        TEL 078-841-6941  FAX 078-841-7999

e-mail vo@higashinada-syakyo.or.jp

 

災害時ボランティア登録用紙(個人用) 災害時ボランティア登録用紙(団体用)

※団体で登録される場合、災害時ボランティア登録に賛同いただける方の名簿の添付をお願いします

 

 

 

 

 

 

 

TOP