★募集は締め切りました。★
初心者を対象とした手話技術を学び、聴覚障がい者への理解を深めるための講座です。
*厚生労働省手話奉仕員養成新カリキュラム(第1講座~18講座)に準じた 講座内容となります。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
●受講期間●
平成28年4月5日~9月20日 毎週水曜日 14:00~16:00 《 全24回 》
●対象者●
原則として東灘区在住・在勤・在学の方で、初めて手話を学ぶ方
●受講料●
5,000円(別途、テキスト代3,240円が必要となります)
●会場●
東灘区役所 3階 31,32会議室 (住吉東町5-2-1)
●募集人数●
定員35名 ※応募多数の場合は、抽選となります。
●申込方法●
ハガキ、FAX、またはe-mailに
①住所
②氏名(ふりがな)
③年齢
④電話番号(FAX番号)
⑤e-mail
⑥受講動機
をご記入の上、お申し込みください。
★注意事項★
e-mailでのお申込みの方は、件名に「手話講座申込」と記載ください。
●締切●
第一次〆切:2月24日(金)必着
第二次〆切:3月31日(金)必着
●お問い合わせ・お申込先●
〒658-8570(東灘区役所内)
東灘区ボランティアセンター 「手話入門ボランティア講座」係
TEL:078-841-6941
FAX:078-841-7999
E-mail mail@higashinada-syakyo.or.jp
https://www.higashinada-syakyo.or.jp/
●主催●
社会福祉法人神戸市東灘区社会福祉協議会・東灘区ボランティアセンター
●共催●
東灘区聴力言語障害者福祉協会・手話サークルうはら
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
チラシ⇒H29手話講座