最新助成情報を掲載いたします。
(1)(公財)大阪コミュニティ財団
「2018年度<平成30年度>助成』について
この団体は1991年11月に設立されて以来、一般市民や企業・団体からの「志」のこもった寄付を、名前を付けた基金のかたちで受け、その志に沿った活動を行っている団体等に助成しています。
≪応募期間≫平成29年11月30日(木)≪受付終了≫
※当日の消印有効
⇒詳しくは、「公財)大阪コミュニティ財団」のホームページをご覧ください。
(2)日本郵政(株)
「2018年度年賀寄付金配分団体の公募」について
この助成は「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」等が10の事業分野と、特別枠「東日本・熊本の震災復興事業」が対象です。
≪応募期間≫平成29年9月11日(金)~11月10日(金)≪受付終了≫
※当日消印有効
⇒詳しくは、「日本郵政(株)」のホームページをご覧ください。
(3)日本たばこ産業(株)
「2018年度 JT NPO法人助成事業 通常助成」について
この助成は非営利活動法人が日本国内において地域社会の核となって実施する地域のコミュニティの再生と活性化につながる事業を対象としています。
≪応募期間≫平成29年9月20日(水)~11月10日(金)必着≪受付終了≫
⇒詳しくは、「日本たばこ産業(株)」のホームページをご覧ください。
(4)日本たばこ産業(株)
「2018年度 JT NPO法人助成事業 熊本地震被災地支援助成」について
この助成は熊本県に活動拠点を置く非営利組織が、同県において被災地域の人々と共に取り組む、被災地域コミュニティの復旧・復興をテーマとした事業を対象としています。
≪応募期間≫平成29年9月20日(水)~11月10日(金)必着≪受付終了≫
⇒詳しくは、「日本たばこ産業(株)」のホームページをご覧ください。
(5)(公財)キリン福祉財団
「キリン・地域のちから応援事業 公募助成」について
この助成は障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子ども等の福祉向上にかかわる、幅広いボランティア活動を実施する団体に対して助成します。
≪応募期間≫平成29年9月12日(火)~10月31日(火)≪受付終了≫
※当日消印有効
⇒詳しくは、「公財)キリン福祉財団」のホームページをご覧ください。
(6)(公財)キリン福祉財団
「キリン・福祉のちから応援事業 公募助成」について
この助成は障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成、地域社会福祉分野のボランティア活動を長期的な視点に立って全国や地域にまたがり実施している、または活動しようと考えている団体に対して助成します。
≪応募期間≫平成29年9月12日(火)~10月31日(火)≪受付終了≫
※当日消印有効
⇒詳しくは、「公財)キリン福祉財団」のホームページをご覧ください。