最新の助成金情報を掲載いたします。
(1)兵庫県
「ひょうご安全のに推進事業助成事業~全県・地域事業~」について
この事業は地域団体など県民の皆さんによる、阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承し安全・安心な社会づくりを推進するため、日々の生活の中で防災減災に取り組む「災害文化」を広げる事業を支援するものです。
≪募集内容≫
①全県・地域事業
※実施団体:NPO、ボランティア団体、実行委員会等
②実践活動事業
※実施団体:地域団体(自主防災組織、自治会等)、地域団体と連携する企業等
③個別計画等策定事業
※実施団体:地域団体(自主防災組織、自治会等)
④関電ブレーカー設置・家具固定推進支援事業
※実施団体:地域団体(自主防災組織、自治会等)
⇒詳しくは、「兵庫県のホームページ」をご覧ください。
(2)(公財)みずほ教育福祉財団
「第35回 老後を豊にするボランティア活動資金助成事業」について
この事業は、高齢者を主な対象として活動するボランティアグループおよび地域環境の改善につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグループに対し、課活動について継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成します。
≪募集期間≫平成30年5月25日(金)【必着】≪受付終了≫
⇒詳しくは、「公財)みずほ福祉財団」のホームページ」をご覧ください。
(3)(公財)みずほ教育福祉財団
「第16回 配色用小型電気自動車寄贈事業」について
この団体は、高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほファイナンシャルグループ役職員から募金を主な原紙として、高齢者向けんに配色サービスを行っている民間団体に対して配色用小型電気自動車の寄贈を行います。
≪募集期間≫平成30年6月8日(金)【必着】≪受付終了≫
⇒詳しくは、「公財)みずほ福祉財団」のホームページ」をご覧ください。